損害賠償や貸金の返還、土地建物の明け渡しといった主に財産権に関する紛争解決のために起こす訴訟。民事訴訟法に手続きが規定されており、書面でのやりとりが中心となる。訴状提出で始まり、主張を記した準備書面などを原告と被告の双方が出し、必要に応じて証人や当事者の尋問を行った上で、判決が言い渡される。最高裁によると、2016年に全国の地裁で約14万8千件を受け付け、平均審理期間は約8・6カ月だった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新