民屋四郎五郎(読み)たみや しろごろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「民屋四郎五郎」の解説

民屋四郎五郎 たみや-しろごろう

1685-1745 江戸時代前期-中期歌舞伎役者
貞享(じょうきょう)2年生まれ。初代民屋十三郎の父。元禄(げんろく)15年ごろ,若女方として京坂の舞台にあらわれ,のち江戸森田座にいき,立役(たちやく)に転じ,濡事(ぬれごと)で人気をえた。正徳(しょうとく)4年山村座の絵島事件に連座するが,のちゆるされ,大坂の舞台で活躍した。延享2年死去。61歳。初名は滝井半之助。前名は滝井半四郎。俳名は江音。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android