気候分類(英語表記)classification of climate

法則の辞典 「気候分類」の解説

気候分類【classification of climate】

ケッペンやソーンスウェイトによってなされた,地球上の各地の異なる気候をその特徴によって分類すること.ケッペンは年平均気温と最寒月,最暖月の平均気温,年降水量などを組み合わせた分類を行った.ソーンスウェイトは蒸発散位概念を導入し,毎月の水収支過不足から,湿潤係数乾燥係数を計算して,これに基づく気候分類を提案した.このほか川喜田と吉良による暖かさの指数と寒さの指数の導入,大気大循環を重視するアリソフの分類など数種類の分類がある.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「気候分類」の意味・わかりやすい解説

気候分類
きこうぶんるい

気候区分

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の気候分類の言及

【気候区分】より

…地球上に見られるいろいろな気候を,その共通的な特性や類似点によっていくつかに類型化することを,気候区分または気候分類という。気候の区分の方法には,その立場や目的によりいろいろあるが,方法的には次の二つに大別される。…

※「気候分類」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android