水筒先(読み)すいとうさき

日本歴史地名大系 「水筒先」の解説

水筒先
すいとうさき

[現在地名]東区水筒先町

車道くるまみち筋の西にあたる南北の通りで、建中けんちゆう寺前の西の端から南に向かい、緩やかに曲折しながら辰巳たつみ町に接続する。建中寺の堀の湧水が南に向かい、御下おした屋敷を回って七本松方面へ流れていた。これが町名の由来で、水塘先・水道先とも記される(蓬州旧勝録)北部東側の町屋は建中寺の地子、名古屋新田に属する見取地は元禄七年(一六九四)町屋となり(府城志)、享保一三年(一七二八)国方支配から町方支配に移された(吏事随筆)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android