水野幸吉(読み)みずの こうきち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「水野幸吉」の解説

水野幸吉 みずの-こうきち

1873-1914 明治-大正時代外交官
明治6年12月生まれ。大正2年中国公使館参事官となり,伊集院彦吉,山座円次郎両公使のもとで借款問題,辛亥(しんがい)革命善後策にあたった。大正3年5月23日北京で死去。42歳。兵庫県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android