すべて 

水際作戦(読み)ミズギワサクセン

デジタル大辞泉 「水際作戦」の意味・読み・例文・類語

みずぎわ‐さくせん〔みづぎは‐〕【水際作戦】

上陸してくる敵を水際で撃滅する作戦
転じて、病原菌害虫麻薬などが国内にはいり込むのを防ぐこと。水際対策
担当窓口を「水際2」と見立てて》一部地方自治体で、生活保護受付担当者が申請書を渡さなかったり、受付を拒否したりして受給者の増加を絞り込もうとするやり方をいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「水際作戦」の意味・読み・例文・類語

みずぎわ‐さくせんみづぎは‥【水際作戦】

  1. 〘 名詞 〙 海から上陸する間際に、とりおさえて、陸にあげないこと。特に、病原菌などがはいり込むのを防ぐことにいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む