江戸版(読み)えどばん(英語表記)edoban

図書館情報学用語辞典 第5版 「江戸版」の解説

江戸版

17世紀半ば以降,出版の中心京阪から江戸に移行し,元禄頃からは江戸が中心になった.京都大阪の上方地方の出版物上方版というのに対して,江戸で出版された本を江戸版という.特に元禄期までに刊行されたものを指すことが多い.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android