江橋 厚(読み)エバシ アツシ

20世紀日本人名事典 「江橋 厚」の解説

江橋 厚
エバシ アツシ

明治期の政治家 衆院議員(公同会)。



生年
嘉永7年2月(1854年)

没年
昭和2(1927)年2月7日

出身地
信濃国(長野県)

経歴
弁護士を経て、衆院議員に当選2回。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「江橋 厚」の解説

江橋厚 えばし-あつし

1854-1927 明治時代の政治家。
嘉永(かえい)7年2月生まれ。長野県松本で弁護士となる。民権運動にくわわり,明治15年同志と信陽立憲改進党をつくる。23年の第1回総選挙で衆議院議員(当選2回)となった。昭和2年2月2日死去。74歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例