沈降平衡法(読み)チンコウヘイコウホウ

化学辞典 第2版 「沈降平衡法」の解説

沈降平衡法
チンコウヘイコウホウ
sedimentation equilibrium method

超遠心機を用いた高分子物質の分子量測定法の一つ.沈降速度法が高分子の溶液中における流体力学的挙動から分子量を求めるのに対して,本法では,遠心力場における系の平衡状態の熱力学的解析から分子量を求める.高分子溶液沈降速度法の場合よりは弱い遠心力場に長時間置き,セル内で溶質の沈降と拡散とが平衡になったとき,回転中心からの距離がxの点での濃度cとすると,分子量Mは次の式で算出される.

ここで,Rは気体定数,Tは絶対温度,ωは回転の角速度,Vは部分比体積,ρは溶媒密度である.この方法は理論的な基礎が明確であり,部分比体積を除くと超遠心機の実験で得られる測定値のみで分子量が算出される利点もち,現在では,分子量測定法の標準方法となりつつある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の沈降平衡法の言及

【超遠心機】より

…また分子の形状が推定できる場合もある。なお超遠心機を利用して高分子の分子量を算出する方法には,上述のほか,沈降と拡散とがつり合った平衡状態を出現させ,熱力学的に求める方法もある(沈降平衡法)。分析用超遠心機の重要な応用として,このほか沈降分析があげられる。…

※「沈降平衡法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android