河原宿(読み)かわらじゆく

日本歴史地名大系 「河原宿」の解説

河原宿
かわらじゆく

[現在地名]美祢市伊佐町河原

赤間関あかまがせき街道(中道筋)に沿う近世宿駅。東の秋吉あきよし宿(現美祢郡秋芳町)まで一里半、南の四郎しろうはら宿まで二里一八町の位置にある。西方大嶺おおみね村との村境花地垰はなじだおを越えると、その西麓は大内氏時代に馬継場であった曾根市そねいちである。

宿は正徳年間(一七一一―一六)に設置されたといわれるが、天保末年頃には上下二町に分れ、うち上に二、下に二八の家があり、人足一〇人、馬一〇が設けられていた(注進案)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android