河原忠蔵(読み)かわはら ちゅうぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「河原忠蔵」の解説

河原忠蔵 かわはら-ちゅうぞう

1843-1865 幕末武士
天保(てんぽう)14年生まれ。筑後(ちくご)(福岡県)久留米(くるめ)藩士。文久3年(1863)藩命で京都にいき,八月十八日の政変の際,京都を追われた三条実美(さねとみ)ら七卿を護衛して長州におもむく。元治(げんじ)元年実美の命をうけて京都で情報収集にあたった。慶応元年10月23日病没。23歳。本姓は赤司。名は資多。通称は別に三郎。変名は河原真三郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android