河野郷(読み)こうのごう

日本歴史地名大系 「河野郷」の解説

河野郷
こうのごう

和名抄」高山寺本・流布本ともに「河野」と記し、流布本のみ「加波乃」と訓ずる。風早郡の中央部を占め、中世伊予の名族河野氏発祥の地で、東に高縄たかなわ(九八六メートル)がそびえ、西に広く海が開ける。「日本地理志料」は「按河野系図、小千御子十七世孫越智玉澄、館風早郡河野郷、因称河野氏」とする。治承五年(一一八一)河野通清が高縄山城に反平氏の旗を翻して以来、建武年間(一三三四―三八)河野通盛が道後湯築ゆづき城に移るまでのほぼ一五〇年間河野氏の本拠であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android