泉本 三樹(読み)イズミモト ミキ

20世紀日本人名事典 「泉本 三樹」の解説

泉本 三樹
イズミモト ミキ

昭和期の小説家,児童文学者



生年
明治37(1904)年6月15日

没年
昭和45(1970)年10月21日

出生地
長崎市外高浜村

本名
泉本 三樹男

学歴〔年〕
長崎県立師範学校〔大正15年〕卒,日大中退

経歴
長崎県立師範学校卒業後、日大に進み、一年で中退。昭和9年「改造」の懸賞小説に応募した「少女の空気銃」が佳作入選となり、それを機に上京し、作家生活に入る。10年「少女の空気銃」を収録した「少年歳事記」を刊行。他に童話集金魚時計」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android