法眼道印(読み)ほうげん どういん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「法眼道印」の解説

法眼道印 ほうげん-どういん

1651-1730 江戸時代前期-中期の僧。
慶安4年生まれ。後水尾天皇皇子黄檗(おうばく)宗。独湛性瑩(どくたん-しょうけい)に師事し,摂津邦福寺(大阪府)を再興した。性瑩の法をつぎ,宝永4年山城(京都府)万福寺首座(しゆそ)となる。のち遠江(とおとうみ)(静岡県)に実相寺,大智寺を創建した。享保(きょうほう)15年2月28日死去。80歳。号は法源ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android