洗眼殺菌剤(読み)センガンサッキンザイ

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「洗眼殺菌剤」の解説

洗眼殺菌剤

製品名
《ヨウ素製剤》
PA・ヨード(日本点眼薬研究所)

 抗ウイルス作用と殺菌作用があり、角膜ヘルペス洗眼殺菌に用いられます。


 副作用としては、過敏症状、目の刺激感が現れることがあります。過敏症状などが現れたときは使用を止め、すぐ医師に報告してください。


添付の希釈液で、4~8倍に薄めて使用します。医師・薬剤師指示を守り、正しく使用してください。


②この薬やヨードに対して過敏症状をおこしたことのある人は、使用できません。必ず医師にその旨を報告してください。


アルカロイドアルカリ、植物油、カルシウムマグネシウム水銀、そのほか重金属を含む薬と同時に用いると効果が減少するので、併用は避けてください。

出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android