洞円寺(読み)どうえんじ

日本歴史地名大系 「洞円寺」の解説

洞円寺
どうえんじ

[現在地名]田子町関 関

せきの北の山麓に位置する。龍嶽山と号し、曹洞宗本尊釈迦牟尼。寛政年間(一七八九―一八〇一)の「邦内郷村志」には「洞円寺 龍嶽山曹洞宗 報恩寺末寺」とある。報恩ほうおん(現岩手県盛岡市)九世蘭翁の開山とされ(三戸通神社仏閣地名書上帳)、寺伝では天正一八年(一五九〇)落人の土川将監忠輝が菩提所として開庵したのが始まりという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android