津村 又喜(読み)ツムラ マタキ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「津村 又喜」の解説

津村 又喜
ツムラ マタキ


職業
能楽囃子方(大鼓葛野流)

生年月日
?

出生地
三重県

経歴
津の藩主藤堂家のお抱え役者だったが、明治の復興期の東京能界で活躍。堅実な芸風と伝えられ、石井一斎・清水然知とともに大鼓三名人と讃えられた。門下川崎九淵がいる。

没年月日
明治33年 9月27日 (1900年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android