活語(読み)カツゴ

デジタル大辞泉 「活語」の意味・読み・例文・類語

かつ‐ご〔クワツ‐〕【活語】

現在用いられている言葉。⇔死語
活用語をいう古い名称。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「活語」の意味・読み・例文・類語

かつ‐ご クヮツ‥【活語】

〘名〙
① 現在用いられている語。現に生命のある語。⇔死語
② 活用する語。用言助動詞をいう。「活用語」の古い名称。活用言
※言語四種論(1824)「一つは形状(ありかた)の詞、一つは作用(しわざ)の詞、此二つを合せて、世には用の詞と云。又働く詞とも、活用の詞とも、活語とも云。終りに付くもじ、断れ続きに因りてかはる故なり」
詩文の中でいきいきとはたらいている言葉。表現のかなめとなる語。
※三体詩素隠抄(1622)一「王夜色涼如水、臥看牽牛織女星〈略〉二星の盟(ちぎり)をうらやみたほどに、さて臥して看ると云たぞ。ここは心目(ぼく)で看たぞ。是が活語ぞ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android