流渡(読み)ながれわたる

精選版 日本国語大辞典 「流渡」の意味・読み・例文・類語

ながれ‐わた・る【流渡】

〘自ラ四〙
① 川などを水の流れにまかせて渡る。
狂歌・銀葉夷歌集(1679)九「沈まじな淵瀬はやくとへうたんの身はうきにうきなかれわたらん」
② あたり一面に流れる。
西洋道中膝栗毛(1874‐76)〈総生寛〉一四「水は勢ひ盛んになりおびただしく流れわたるゆゑ」
③ 絶えることなく流れ続ける。
※敦忠集(10C後)「したにのみながれわたるは冬かはのこほれるみづとわれとなりけり」
土地から土地を渡り歩く。
浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉一「宿無小僧となり、彼処の親戚此処の知己(しるべ)と流れ渡ってゐる内」

ながれ‐わたり【流渡】

〘名〙
① 川などを水の流れにさからわずに渡ること。
源平盛衰記(14C前)一五「金に渡して過ちすな、水に従ひて流れ渡りに渡すべし」
② 世の中のなりゆきにまかせて生活すること。
※俳諧・小町踊(1665)冬「年なみになかれわたりの世間かな〈貞因〉」
③ 浮いた商売遊女稼業
歌謡・伊勢音頭二見真砂(歌謡集成本)(19C前)花舞台「今日の上にも飛鳥川、流れ渡りに足駄して」
④ あれこれ、世渡りをして行くこと。
仮名草子浮世物語(1665頃)二「世の中を憂しとも今は岩清水ながれ渡りを神のまにまに」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android