浅草天王町代地(読み)あさくさてんのうちようだいち

日本歴史地名大系 「浅草天王町代地」の解説

浅草天王町代地
あさくさてんのうちようだいち

[現在地名]台東区柳橋やなぎばし一丁目

浅草茅あさくさかや町二丁目東裏にあり、南は浅草茅町一丁目代地、東は浅草旅籠あさくさはたご町一丁目代地、北は浅草瓦町続横あさくさかわらまちつづきよこ町。享保三年(一七一八)大火により浅草天王町が類焼し、翌年同町域二〇間のうち日光道中沿いの一二間が収公され、豊後杵築藩上屋敷跡地で同じく一二間を代地として給付された(文政町方書上)。沿革図書によれば、甲斐甲府藩柳沢(松平)氏中屋敷跡に代地を与えられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android