海洋底(読み)カイヨウテイ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「海洋底」の意味・読み・例文・類語

かいよう‐ていカイヤウ‥【海洋底】

  1. 〘 名詞 〙 大洋海底をいう。山脈ともいえる中央海嶺、大陸棚、海山や海台、海溝やトラフなどに区分される。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の海洋底の言及

【海底地形】より

…地殻は大陸では比較的比重の小さい花コウ岩質層とその下の玄武岩質層からなり,厚さは平均33kmである。海洋底では花コウ岩質層を欠き,薄い堆積層の下に玄武岩質層があって,厚さは平均7km,比重は大きい。マントルは地下60~90kmを境にして,上部は硬いリソスフェア,下部は軟らかいアセノスフェアに分けられる。…

※「海洋底」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android