深山柏槇(読み)みやまびゃくしん

精選版 日本国語大辞典 「深山柏槇」の意味・読み・例文・類語

みやま‐びゃくしん【深山柏槇】

〘名〙 ヒノキ科の常緑低木。イブキ変種で、北海道の海岸および、各地の高山深山の崖(がけ)や砂礫地に生える。幹は地表をはうか崖から垂れ、高さ五〇センチメートルほど。葉には鱗状葉と針状葉の二型がある。四~五月頃小枝の先に小花をつけ、球果は青黒く熟す。古木シンパクと称し、盆栽として珍重する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「深山柏槇」の解説

深山柏槇 (ミヤマビャクシン)

学名Juniperus sargentii
植物。ヒノキ科の常緑針葉低木,高山植物,園芸植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android