深谷[市](読み)ふかや

百科事典マイペディア 「深谷[市]」の意味・わかりやすい解説

深谷[市]【ふかや】

埼玉県北部の市。1955年市制。北半は利根川南岸の沖積低地,南半は荒川沿いの扇状地台地。中心市街は中山道宿場町,市場町として発達。高崎線,秩父鉄道,関越自動車道が通じる。県内での農業粗生産額は1位を占め,特産の深谷ネギのほかキュウリ,ホウレンソウ,花卉(かき)の栽培も盛んである。地場産業として瓦,土管があり,工業団地が造成されてからは電気機器,金属,食品などの工業が盛んである。台地上には縄文(じょうもん),弥生(やよい)時代の遺跡が多い。2006年1月大里郡花園町,川本町,岡部町を編入。138.37km2。14万4618人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android