深野和紙

デジタル大辞泉プラス 「深野和紙」の解説

深野和紙

三重県松阪市飯南町の深野地区で生産される和紙原料コウゾミツマタなど。慶長年間に美濃から製法が伝わったとされる。高品質で知られ、1871年(明治4年)に日本最初郵便切手が製造された際に切手用紙として用いられた。昭和40年代に一度製造が途絶えたが、その後保存会が結成され、技術を伝承している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android