湯ノ網温泉(読み)ゆノあみおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「湯ノ網温泉」の意味・わかりやすい解説

湯ノ網温泉
ゆノあみおんせん

茨城県北東部,北茨城市にある温泉。太平洋岸の大津港から 3kmほど入った丘陵地に湧き,閑静な環境から近在住民が保養に訪れることが多い。泉質は炭酸鉄泉。泉温は 22℃。婦人病神経痛リウマチなどにきく。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android