満井佐吉(読み)みつい さきち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「満井佐吉」の解説

満井佐吉 みつい-さきち

1893-1967 大正-昭和時代前期の軍人
明治26年5月5日生まれ。陸軍皇道派将校のひとり。昭和10年永田鉄山暗殺事件の軍法会議相沢三郎特別弁護人となり,法廷闘争展開。公判中におきた二・二六事件に連座して禁固3年,中佐免官となった。17年衆議院議員。昭和42年2月16日死去。73歳。福岡県出身。陸軍大学校卒。旧姓蒲生

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android