源兼綱(読み)みなもとの かねつな

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「源兼綱」の解説

源兼綱 みなもとの-かねつな

?-1180 平安時代後期の武士
源頼行の子。伯父源頼政の養子検非違使(けびいし),左衛門尉(じょう)。治承(じしょう)4年以仁(もちひと)王の令旨(りょうじ)に呼応し,頼政の平氏打倒の挙兵参加。同年5月26日平知盛,維盛(これもり)がひきいる平氏軍と宇治平等院でたたかい討ち死にした。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android