溢血(読み)イッケツ

精選版 日本国語大辞典 「溢血」の意味・読み・例文・類語

いっ‐けつ【溢血】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 点状、またはそれよりいくぶん大きい程度の内出血。一般に皮膚粘膜などの表面に近いところの小さい内出血をいう。〔現代術語辞典(1931)〕
  3. 特に、脳溢血のこと。
    1. [初出の実例]「秋の初めにもう一度軽い溢血(イッケツ)に見舞われると」(出典:春の城(1952)〈阿川弘之〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android