潞安(読み)ろあん

世界大百科事典(旧版)内の潞安の言及

【長治】より

…濁漳河上流部にあり,太新鉄道(太原~新郷)に沿い,長治北駅から邯長線(邯鄲~長治)を分岐する。秦代壺関県がおかれ,隋代上党県となり,明代に長治県と改められ,潞安府の府治となった。この地は,河北,河南に通ずる要衝の地で,唐代,昭義節度使の根拠であった。…

※「潞安」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android