単斜灰簾石と同質異像の関係にある鉱物で、緑簾石の仲間。肉眼的に単斜灰簾石と区別できない。結晶片岩中の副成分鉱物として、また柱状結晶が集合して脈や塊をなして産する。しばしば結晶片岩や片麻岩中に含まれる石灰岩を交代するスカルン中にも産する。マンガン分に富み桃色をするものは桃簾石(とうれんせき)thuliteの別名がある。バナジウムを含んだ青紫色透明な灰簾石は研磨されて宝石となり、タンザナイトtanzaniteとよばれる。英名は、この鉱物の最初の記載者A・G・ウェルナーに本鉱を提供したオーストリアの貴族エーデルシュタイン男爵ゾイス(ツォイス)Baron Sigismund Zois von Edelstein(1747―1819)にちなんで命名された。
[松原 聰]
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加