焙茶(読み)ほうじちゃ

精選版 日本国語大辞典 「焙茶」の意味・読み・例文・類語

ほうじ‐ちゃ ハウじ‥【焙茶】

〘名〙 番茶一種。上質でない茶の葉と茎をまぜて、火に強くあぶって作ったもの。
津軽の野づら(1935)〈深田久彌〉チヤシヌマ「召し上りものは、ほうじ茶に、お菓子は巣ごもりに青涼だけ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「焙茶」の読み・字形・画数・意味

【焙茶】ほうちや

字通「焙」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「焙茶」の意味・わかりやすい解説

焙茶
ほうじちゃ

番茶,または煎茶の大型のものを焙じてつくった茶。強い加熱処理のため特有の香気があり,渋成分のカテキンも熱変化しているので味も軽くなって,煎茶,玉露などとは異なった味質の茶として愛好者も多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android