無役(読み)ムヤク

デジタル大辞泉 「無役」の意味・読み・例文・類語

む‐やく【無役】

役目のないこと。「無役旗本
課役のないこと。無税

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「無役」の意味・読み・例文・類語

む‐やく【無役】

〘名〙
① 役目のないこと。
※雑俳・和歌みどり(1723)「ひろびろと・かがし無役になる枯野
② 課役のないこと。
親元日記‐文明一〇年(1478)六月二一日「就御作事要脚之儀、酒屋出倉無役所々へ御借用」
江戸時代田畑を所持せず賦役を負担しなかった農民
地方凡例録(1794)六「宿場出火拝借定法〈略〉人足馬両役屋敷・無役屋敷何けんと、四段に割、両役勤屋敷は両方へ入る」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の無役の言及

【旗本】より

…寛政期の旗本の知行(ちぎよう)形態は知行取の人数2264人(43%),知行高262万7540石(80%)(図1),蔵米取の人数2941人であり,蔵米高の内訳は切米取62万1525俵(2836人分)が大部分を占め(図2),現米取と扶持取は少である。 旗本の幕府勤仕は有職を原則としたが無役の者も少なくない。有職の旗本は武事系の番方(ばんかた)と文事系の役方に分かれ(番方・役方),はじめは番方が重視されたが,泰平のためしだいに役方が重視されるにいたった。…

※「無役」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android