無極性分子(読み)ムキョクセイブンシ

化学辞典 第2版 「無極性分子」の解説

無極性分子
ムキョクセイブンシ
nonpolar molecule

永久双極子モーメントをもたない分子をいい,その分子構造はよい対称性を示す.ベンゼンシクロヘキサン二硫化炭素四塩化炭素などがよい例であって,分子屈折分子分極はほぼ同じ値を示し,かつ温度影響をほとんど受けない.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む