デジタル大辞泉
                            「無縁社会」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
  	
                    
		
                    無縁社会【むえんしゃかい】
        
              
                        家族や共同体から孤立して生きる人が増加している社会を表す言葉。2010年1月にNHKのドキュメンタリー番組の中で用いられた造語であり,この年の流行語大賞に選ばれた。高齢者のみならず,未婚・非婚率の上昇,家族・親族や地域社会における人間関係の希薄化で若者にもこの現象は広がっている。地縁・血縁の崩壊,個人情報保護の行過ぎ,終身雇用制の劇的変化,長期の不況などによる孤独死,〈無縁死〉の増加といった問題が生じている。
                                                          
     
    
        
    出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 