焼夷戦法(読み)しょういせんぽう

世界大百科事典(旧版)内の焼夷戦法の言及

【海戦】より

…互いに風と地の利を利用して近接し,個々に体当りして敵の水線下に衝角をつきさし破口をあけ沈没させる衝角戦法や,弓矢,投槍などで敵に損害を与えたうえで接玄横付けし,敵船に乗り込み戦う戦法が用いられた。またその後投石と焼夷戦法が発達し,アクティウムの海戦(前31)ではローマ側がエジプトに対し,投石機の射程外から火矢と火壺を打ち込む焼夷戦法を使って勝利をおさめたといわれる。 ガレー船はその後堅牢大型となり,帆がラティンセール(三角形の帆)になるなどの変化はあったが櫓と帆を使って航進し,接玄横付けして敵船に乗り込み,投てき火焰や刀剣弓矢を用いて戦う戦法は中世を通じ変化がなかった。…

※「焼夷戦法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android