焼草(読み)やきくさ

精選版 日本国語大辞典 「焼草」の意味・読み・例文・類語

やき‐くさ【焼草】

〘名〙
① 物を焼くのに用いる枯れ草。また、火勢をたすけるためのもの。燃料とする薪(たきぎ)。もえくさ。たきもの。
太平記(14C後)一七「焼草(ヤキくさ)を積んで櫓(やぐら)を落とさんとしける時」
植物よもぎ(艾)」の異名。《季・春》 〔伊呂波字類抄鎌倉)〕
③ だまされる種。身を滅ぼすもととなるもの。また、嫉妬(しっと)
評判記難波物語(1655)「知恵芸能も〈略〉みな傾城のやきくさの種となりて」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「焼草」の読み・字形・画数・意味

【焼草】しようそう

草焼き。

字通「焼」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android