煉瓦粘土(読み)れんがねんど(その他表記)brick clay

岩石学辞典 「煉瓦粘土」の解説

煉瓦粘土

煉瓦を製造するのに用いる天然に産する粘土.この粘土を焼いても体積が30%以上は収縮してはならない.少量のNa, Ca, Mgが含まれ,硫黄量が少ないことが求められる[Wells & Kirkaldy : 1951, Blyth & de Freitas : 1974].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android