燕語(読み)えんご

精選版 日本国語大辞典 「燕語」の意味・読み・例文・類語

えん‐ご【燕語】

〘名〙 燕(つばめ)のさえずる声。
文華秀麗集(818)下・飛燕嵯峨天皇〉「望裡遙聞燕語声、双飛来往羽儀軽」 〔孟郊‐傷春詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「燕語」の読み・字形・画数・意味

【燕語】えんご

宴席の語。

字通「燕」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の燕語の言及

【ツバメ(燕∥玄鳥)】より

…中国では,春と秋の村祭(春社,秋社)のころにあたるので〈社燕〉とも呼ばれる。ツバメのさえずり(燕語)は美しく,さらに同じ巣にもどる習性があるため,いっそう旧友と再会するようななつかしさを与えた。中国では昔,つめを切ったり,足にひもをつけて,再来を確認したという。…

※「燕語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android