デジタル大辞泉
「牛丼」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎゅう‐どんギウ‥【牛丼】
- 〘 名詞 〙 =ぎゅうめし(牛飯)
- [初出の実例]「代って現はれたのが、一皿十銭乃至二十銭のライスカレイと大盛一杯十銭の牛めし、牛どんだ」(出典:現代‐大正一二年(1923)一〇月号・震災後俄かに起った新商売〈高田芳麿〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎゅうどん【牛丼】
どんぶり物の一つ。薄切りの牛肉をねぎまたはたまねぎなどとともに甘辛く煮て、どんぶりに盛った飯の上にのせたもの。好みによって生卵をかけたり紅しょうがを添えたりして食べる。◇「牛飯(ぎゅうめし)」ともいう。
出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 