特定空き家(読み)トクテイアキヤ

デジタル大辞泉 「特定空き家」の意味・読み・例文・類語

とくてい‐あきや【特定空き家】

空き家対策特別措置法で、周辺生活環境に深刻な影響を及ぼしている空き家のこと。そのまま放置すると著しく保安上危険または衛生上有害となるおそれのある状態、適切に管理されていないため著しく景観を損なっている状態にあると認められる空き家をいう。市町村は、同法に基づいて立ち入り調査を行い、指導勧告命令および代執行を行うことができる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android