出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…波動というものは,水面におこる波のようすから想像されるように,空間に広がり刻々に形を変えていくのが一般である。量子力学的な粒子について,その運動を表す波動の一時刻tにおける形――その瞬間にシャッターを押して撮った写真――を,その粒子の時刻tにおける〈状態〉とよぶ。粒子の状態とは,古典力学だったら,その時刻tにおける粒子の位置と速度のことである。…
※「状態」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...