狙い撃ち(読み)ネライウチ

デジタル大辞泉 「狙い撃ち」の意味・読み・例文・類語

ねらい‐うち〔ねらひ‐〕【狙い撃ち/狙い打ち】

[名](スル)
ねらいを定めて撃つこと。そげき。「敵兵を―する」
目標を定めて集中的に行うこと。「カーブを―する」「質問で彼を―にする」
[類語]銃撃射撃発射発砲実射乱射速射掃射狙撃砲撃爆撃射る射落とす撃つ猛攻猛撃猛爆猛襲痛撃奇襲夜襲電撃攻撃襲撃急襲強襲突撃進撃進攻侵攻攻勢征伐せいばつ総攻撃攻略直撃迫撃挟み撃ち挟撃出撃追い撃ち追撃アタックおそ襲いかかる攻める攻めかかる攻め立てる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「狙い撃ち」の意味・読み・例文・類語

ねらい‐うちねらひ‥【狙撃・狙打】

  1. 〘 名詞 〙 よくねらって撃つこと。そげき。
    1. [初出の実例]「つめは項羽かなんたるねらい打やなんどをかせうすらうぞ」(出典:史記抄(1477)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android