狛桙(読み)こまぼこ

改訂新版 世界大百科事典 「狛桙」の意味・わかりやすい解説

狛桙 (こまぼこ)

雅楽舞楽曲名高麗(こま)楽にふくまれ高麗壱越(いちこつ)調。四人舞で文(ぶん)ノ舞(平舞)。狛鉾とも書き,花釣楽あるいは棹持舞とも言う。番舞(つがいまい)は《打球楽》。裲襠(りようとう)装束巻纓けんえい)・緌(おいかけ)をつけた末額冠(まつこうのかんむり)を身につけて4人の舞人が五色にいろどられた棹を持って舞う。舞の途中で,棹をあやつって船をこぐ振りがあり,貢物を運ぶ船が港に入る様子を舞にしたものという。演奏次第は,意調子-当曲(4拍子)。当曲で舞人が登場し,舞を舞い,当曲のうちに退場する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android