獅子の洞入り(読み)ししのほらいり

精選版 日本国語大辞典 「獅子の洞入り」の意味・読み・例文・類語

しし【獅子】 の 洞入(ほらい)

太刀(たち)薙刀(なぎなた)などのさばき方の一つか。また、馬に乗る際の手綱さばきの一つとも。
浄瑠璃・ごばん忠信(1676)四「それなぎなたのきってには、こむて・いるて・ひらくて・ししのほら入・とんばうぎり、よせてかへすはさざなみぎり」
曲芸の一つか。角兵衛獅子が演じるという。
※歌舞伎・日待遊月夜芝居(田舎芝居)(1875)「越後月形は北国一の、芸の実生(みばえ)の角兵衛獅子、五つ六つから引くり返り、獅子(シシ)の洞入(ホライ)り洞がへり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android