玉の杯底無きが如し(読み)たまのさかずきそこなきがごとし

ことわざを知る辞典 「玉の杯底無きが如し」の解説

玉の杯底無きが如し

りっぱなすばらしい杯なのに、その底がなくて杯としての用をなさないもののようだ。見かけはきわめてよいが実際の役には立たないもの。また、美しくりっぱではあるが、肝心な所に欠陥がある物事のたとえ。

[解説] 「韓非子―外儲説右上」にあることばによるもの。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android