デジタル大辞泉
「玉砂利」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たま‐じゃり【玉砂利】
- 〘 名詞 〙 大粒の砂利。道や庭に敷く。
- [初出の実例]「さざ波がなまぬるく玉砂利(タマジャリ)を洗ってる湖畔の歩道を」(出典:コサビネ艦隊の抜錨(1930)〈龍胆寺雄〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
玉砂利
日本建築に多く見られる、庭や外構に敷く小さい石の事。色も白や黒や五色石といった種類があり、用途によって使い分ける。一つの石のサイズも、三分・五分・八分など、日本伝統の寸法規格に沿って分けられている。砂利よりも大きい。
出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報
Sponserd by 