王 光亜(読み)オウ・コウア(英語表記)Wang Guang-ya

現代外国人名録2016 「王 光亜」の解説

王 光亜
オウ・コウア
Wang Guang-ya

職業・肩書
外交官 中国国務院香港マカオ弁公室主任,中国共産党中央委員

国籍
中国

生年月日
1950年3月

出生地
上海

学歴
上海外国語大学附属外国語学校〔1966年〕卒,ウェールズ大西洋連合学院,ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス

経歴
上海の労働者の家庭で育ち、文化大革命では黒竜江省に下放される。ニクソン米国大統領が電撃訪中した1972年、ロンドンへ留学。’75年中国外務省に入り、通訳室職員、米国留学などを経て、’88〜92年国連代表団参事官、’93年国際局長、’98年外務次官補、’99年外務次官を経て、2003年国連大使、2008年中国外務省党委書記・外務次官。2010年国務院香港マカオ弁公室主任に就任。2012年党中央委員。妻は中国外相を務めた陳毅の娘。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android