王土(読み)オウド

精選版 日本国語大辞典 「王土」の意味・読み・例文・類語

おう‐どワウ‥【王土】

  1. 〘 名詞 〙 帝王の支配する領土。国王の領地。王地。
    1. [初出の実例]「普天之下、莫王土率土之浜、莫王臣也」(出典家伝(760頃)上)
    2. 「王土(ワウド)にすみながら、いかでか朝敵となり給ふべき」(出典:金刀比羅本保元(1220頃か)上)
    3. [その他の文献]〔詩経‐小雅・北山〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の王土の言及

【王土思想】より

…天の下にひろがる土地はすべて天の命を受けた帝王の領土であり,その土地に住む人民はことごとく帝王の支配を受くべきものとする思想。王土王民思想。《詩経》の小雅に見える〈溥天之下,王土に非ざる莫く,率土之浜,王臣に非ざる莫し〉という詩句は,その例としてしばしば引かれる。…

※「王土」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む