琴声(読み)きんせい

精選版 日本国語大辞典 「琴声」の意味・読み・例文・類語

きん‐せい【琴声】

〘名〙 琴の音色(ねいろ)。また、風琴オルガンなど)の音色。
経国集(827)一三・良納言秋山閑飲〈嵯峨天皇〉「詠興逍遙事。琴声語笑余」
青春(1905‐06)〈小栗風葉〉春「嫋嫋たる琴声(キンセイ)余韻の漂ひ行く其方から」 〔劉長卿幽琴詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「琴声」の読み・字形・画数・意味

【琴声】きんせい

琴の音。唐・劉長〔雑詠八首、礼部李侍郎に上(たてまつ)る。幽琴〕詩 色、軒に滿ちて白く 琴聲、夜の闌(たけなは)なるに宜(よろ)し

字通「琴」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android