環状石器(読み)かんじょうせっき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「環状石器」の意味・わかりやすい解説

環状石器
かんじょうせっき

中央に孔のある円盤状の石器。棍棒頭石器ともいうが,縁辺に刃があるときは環状石斧ともいう。またこれと似たものに周囲環状でなく,歯車歯状になっている多頭石斧がある。環状石器は弥生文化に伴うが,その出土例は少く,大陸では朝鮮,中国東北地方に多い。また太平洋諸島にもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android